社員掲示板

ササユリ


6月28日 花言葉
◽ササユリ(ユリ科)
◽和名:笹百合
◽英名:bamboo lily
◽花言葉:希少価値

6月~7月頃に茎の先に淡いピンク色の花を咲かせる球根植物。ロート状の花は大輪で、長さが10cm~15cmくらいあり、横向きに花をつけ、雄しべの先につく赤い葯は香りが強い。草丈は50~60cmほど。葉は厚く笹の葉に似ている。日本特産の日本を代表するユリ。

 花言葉は 希少価値

[希少価値]そのものが世間に少ししかない、あるいはなかなか手にはいらないことから生ずる価値。


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-28 05:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ササユリ
百合はご近所でも色々みますが
品種がよく分かりません
でもピンクのはなさそうです
6月から7月でしたら
まだ見るチャンスがありそうですから探してみます
買い物や散歩のついでに
季節の植物を探すのも楽しみです

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-06-28 07:36

はっぴいさん、おはようございます

花言葉が希少価値
滅多に見られないほど少ないのでしょうか。
淡いピンクのユリの花、眼にしたことがあるのかどうか、記憶を手繰っても分かりません。
日本特産ってことは、固有種ですかね。

違う花の話になりますが、西洋タンポポが日本で繁殖し始めてから日本固有のタンポポは駆逐されてしまったとか。
今では日本タンポポはあまり見かけなくなりましたね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-06-28 09:10

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-06-28 09:12

おはようございます‼️
ヤマユリの呼び名もあるそうですね。
希少価値。
歩く姿はユリの花何て言うのもありますね。

昨日はカレー作りましたから今日は腰がつらいので出前です( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-06-28 11:30

ポーメリさん こんにちは。

葉っぱが笹に似ているらしいのですが、ユリの品種の葉は、どれも細くて笹っぽいような、と悩ましいですね(๑ఠ‿ఠ๑)
今月に入って3つ目のユリ科です。今朝も目に付いたのは紫陽花の葉っぱの中からひょっこり顔を出してるユリ科のアルストロメリアです。花の紋様も独特で目立ちます。「何故あんなところに」と思うのですが、ユリ科の強さを感じます(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

ユリの原産地は、ざっくり言えば北半球、らしいです(๑>ᴗ<๑)
広い、大きい、ざっくり過ぎる、、、。
交配を重ねて多種多様な品種がある。これって植物にとっては好都合?自分自身で移動しなくても広大なエリアを動ける。植物は動けないと思い込みがありますけど、『人さえも動かしてしまう』という特殊能力があるのです。(本題からズレました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


ダッシュするガッツ石松さん こんにちは。

我慢出来なくて、さっきクーラー入れました(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

腰痛が起きるのは腹筋のストレッチ(伸ばすチカラ)が足りない、かもしれません。筋肉は動かさなければ、萎縮して固くなっていきます。人の細胞は血液の充放電(のような動き)をしながら可動しています。腹筋が固く伸びない状態であれば、腰の部分は伸びきって過負荷が掛かります。フィギュアを購入して立つポーズを作るとわかります。緩やかなS字湾曲を作るとバランスよく少ないチカラで立つ事が出来ます。人は死ぬまで生きていますから最期まで自分のチカラで動けた方が、人生豊かだと思います。健康はある程度努力する事で作る事が出来ます。
腰が痛いのは立ち姿の姿勢が原因かもしれません。
ショーウィンドウに映る姿をみて、姿勢チェックもいいと思います。(๑>ᴗ<๑)
無理のない範囲で、無理なく続けられる事を探しましょう。努力して作られたボディーは美しいものです。

歩く姿は百合の花 (๑>ᴗ<๑)



はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-06-28 18:42