今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様
お疲れ様です。
私の案件。1983年だっけ?1984年だっけか…とwiki pedia で調べたところ、1983年10月29日とわかりましたw。
場所は名古屋の国際展示場、名古屋港の近くです。
David Bowie シリアスムーンライトツアー。
チケット発売日、当時学生だった私は仲良しの友達と3人で、学校近くの公衆電話がたくさんある場所に集合しました。
そこにはプッシュホンの公衆電話が10台以上並んでいて、その電話なら、ボタン早押しができるうえ、リダイアルも可能!
なんとかチケットをとりたいと、3人で必死で電話をかけました。
なかなか繋がらず、3人で励まし合っていたその時、同じ場所で電話をしていた2人組のOLさんらしきお姉さんが、なんと、
「かかったよ、一緒に取る?」
って声をかけてくれたのです。
私たち3人はもちろん
「お願いします!!!」の一声!
こうしてとっていただいたチケットは、ホールの10列目、ど真ん中の席でした。
長年のボウイファンの同級生(♂)には、なんでお前らがそんないい席なんだよと言われつつ、迎えた当日。
名古屋港駅から会場まで、浮かれ過ぎて引っこ抜いたその辺に生えていた1メートルくらいあるセイタカアワダチソウを手にぶら下げて夕焼けの中を列を進んで入場。
ライブが始まると、周囲は一斉に立ち上がって前方へ押し寄せスタンディング状態。
ライブ初参加の私達もなんとか前方に移動して、周りの背の高い男の人達から少し離れたいい具合に空いてる席を見つけ、その席の椅子のヘリに座って参戦しました。
たぶん5列あたりの真ん中だったんじゃ無いかなぁ、大人達は最前にかぶりつきでしたので、割と広々していて見やすかったです。
今じゃ考えられない昭和の光景ですね。
ボウイのパフォーマンスはもちろん素晴らしくて、一場面一場面が印象的で、ライブ後、何度も何度も友人達と脳内再生を繰り返して、反芻して過ごしました。
ボウイが亡くなった頃、テレビ報道でそのライブの映像を初めて見ましたが、映像は記憶のままで、当時の思い出と一緒に鮮やかに蘇りました。
仲良しだった3人も今は住んでる場所もバラバラで会う事もないですが、思い出は今も共有してると思います。
毎日散歩
女性/61歳/東京都/フリーランス
2021-06-28 12:39