本日の案件
私の仕事は首都高速道路の点検
点検と言っても、道路表面を点検、道路より上を点検など色々別れる
私は道路といっても道路を支える構造物(橋や柱)の点検なので川の上や高所での作業がある
そういうところを点検する時は、夜勤高速上を1車線規制してブームを伸ばしポールを下げてバケット(人が乗るところ)でその場所に行き、あとは車を運転するオペに連絡して動きながら目視して、悪いところがあれば記録し、簡易的な処理して進む
ある冬の寒い風が吹き抜ける夜
設置して処理をしようとしたら、上下に動くポールは動くが、それ以外が一切動かなくなりどうにもならない
3時間後にメーカーが来て動くようになるのですが
寒さの中何も出来ないと辛いですね
震え、体温低下、鼻水止まらない最悪でした
ただ投光器の明かりが凄く暖かいことを知りました(^_^;
真冬に作業する時は毎回ビビってます
何がええって天気がええ\(^o^)/
雨ですね
29番柱のハシビロコウ
男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-06-29 05:51