おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
朝から雨ですね。
こんな日は、スワローズの(普通に使える)傘の出番です。
( ̄▽ ̄;)
今日は『佃煮の日』
日付は、1646年、佃煮発祥の地される東京の佃島に住吉神社が造営されたことを記念して。
佃煮は、江戸・佃島の漁師が、湾内で採れる小魚を煮込んで保存食にしたのが始まりと伝えられています。
佃煮
子供の頃に、地元なので、ネーミングがイマイチと思っていましたが、全国的に〇〇の佃煮と広まっていることを知って、驚いたことがあります。
あと、佃煮屋さんの裏が、自分をふくめよく子供たちが集まる場所で、そこにいると小さく刻んだ佃煮の材料?をおやつ代わりにいただいたことも。
懐かしい思い出です。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-06-29 07:02