てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【てんやわんや!案件〜アレが壊れてさあ大変!〜】について。
それは、在宅勤務をしていたある日の出来事です。
事務所に出勤するときと同様に、朝起きてからお湯を沸かして水筒に入れ、それを日中に飲んでいます。(白湯というやつですね)
皆さんご存知の通り、水筒というものは「ふたを開けて、中身を飲み、ふたを閉める」というのが1セットになると思います。
横着者の僕は、「どうせ、また飲むんだから」という理由で、
最後のふたを閉めるという作業を半ばまでで終わりにしてしまいました。
その後の展開は、ご想像の通り、
ちょっとした弾みに手が触れて、水筒の中身がこぼれ、
キーボードを盛大に濡らし、机の上に置いてあったメモ帳も使い物にならなくなりという
大惨事(?)に発展しました。
幸いなことにパソコンは少し高い位置に置いてあったので、特に濡れることはありませんでしたが、濡れに濡れたキーボードは使い物にならなくなりました。
その後、その日の作業を何とか終わりにして、キーボードを買いに走ったしばいぬでした(;´∀`)
【この日の教訓】
◆横着はNG (;´д`)トホホ
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-06-29 09:28