てんやわんや案件
私が焼肉屋でパートしていた時の話です。
私は朝からランチタイムの終わりまで働いていていました。焼肉屋はランチタイムでもかなり飲み物の注文が入り、下ごしらえにも氷をたくさん使うのですが、製氷機を開けると中は空っぽ。一瞬シーンとなり「え?なんで?氷ないとヤバイですよね?」となり、店長に報告して店長が製氷機を確認すると「壊れてる…!」とのこと。昨日のディナータイムの時は大丈夫だったのに、閉店から朝までの間に壊れてしまったようでした。
店長は青ざめて「急いで周りのコンビニで氷買ってきて!!」と言いながら近隣の姉妹店に電話をして、少しでも氷を分けてもらえないかと聞いていました。
近隣のコンビニで売ってもらえるだけ氷を売ってもらいましたが、どんどん入る飲み物の注文で、氷はすぐに底をつきそうになり、また氷を買ってきて…の繰り返しで、なんとかギリギリのところでピークタイムが終わりました。
ディナータイムまでの間に修理に来てもらってなんとかなりましたが、壊れたのがディナータイムだったら無理だっただろうねとみんなで話していてヒヤヒヤでした。
それからは、朝お店に来てすぐに、まずは氷を確認するようになったのでした。
どさんこマルコ
女性/44歳/北海道/会社員
2021-06-29 14:49