社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、お疲れ様です。

壊した…と言うより、てんやわんやした出来事を思い出しまして、初書き込みさせて下さい。
社会人、一人暮らしを初めて3年の間の出来事。
1年目、ガスが止まりました。
2年目、電気が止まりました。
3年目、水、ネット、TVが止まりました。
この話をすると、「そんなに滞納していたの?」と聞かれますが、きっちり引き落とされていました。ではなぜ止まったのか?
それは、それぞれ別の理由でした。
まずはガス。こちらはガス業者に見てもらった結果、ガスメーターのボタンを押したら復旧することが判明。それ以来、お風呂中にお湯が出なくなる度に濡れネズミのまま、アパート裏のガスメーターのボタンを押しに行くことが度々ありました。結局、原因は不明のままでした。
電気は、お隣さんが入れ替わった際に、新しい入居者さんが電気の使用開始手続きの際に部屋番号を誤って私のお部屋の号室を伝えてしまったようで、手違いで私の現契約が切られてしまったそうです。言われてみれば、知らないフリーダイヤルから電話が来ていたような…どうやら契約確認の電話だったそうです。ちゃんと折り返しておけば電気を切られることとなかったな、と反省です。
そして水。とうとう水まできたか、と思いました。不動産の職場の管理物件に住んでいたので、管理の部署の人に助けを求めたところ、「共用部のブレーカーあげてみたら?」と。すると、復旧しました。その日は明け方から雷が酷く、このせいで共用部のブレーカーが落ちて水が止まり、CATVのテレビとネットが使えなかったようです。
それ以来、稀にこの現象が起きる度に人知れずブレーカーを上げに行く管理人(?)になりました。

きちじ

女性/30歳/千葉県/会社員
2021-06-29 19:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。