社員掲示板

案件とは関係ですが

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。案件とは関係ないですが、最近思ったことを書き込みます。何かご意見あればお願いいたします。結論から言うと、一番怖いのは人間(他人)ということです。生活する上で自分が正しいと思う行動を日々心がけていても他の人が社会のルールや決まり事などを何食わぬ顔で破ってしまってはいろいろな事件事故、問題が発生してしまいます。自分は相手のことを考えて行動していても他人が自分勝手な行動を少しでも起こしてしまうとその時は危機を免れたとしてもそれは単なる偶然。たまたま運が良かっただけだと思ってしまいます。最近起こった事件事故などを見て感じて率直に感じてしまったのでここで吐き出させてください。コロナ禍においての路上飲酒や自分勝手な行動で引き越してしまった事件事故。あおり運転や逆走など、最近というかコロナ禍になった今、前よりもより多くなった気がします。そう感じませんか?普段何気なく生活している中にこれまでにも危険晒されることが多くなった世の中。正直言って憎いです。コロナ禍だから、ムシャクシャして事件事故をやってしまった。そんなの理由になりません。みんなそうです。日々の生活において我慢して生きているんです。耐えているんです。なぜ、身勝手な行動をするのですか?なぜ我慢できないのですか?今私は感じたことをそのまま書き込みました。不快させてしまったら申し訳ございません。でもこれは本音です。皆さんはどう思いますか?

ナンバサ

男性/34歳/東京都/会社員
2021-06-30 15:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。