社員掲示板

湖池屋さんのCMソング

以前、湖池屋さんのコーナーの時に流れるCMの歌で、
プライドプライドプライド♪が、
カエルカエルカエル♪に聴こえていた、というカキコミをされていたリスナー社員さんがいらっしゃって、
いや、カエルはさすがに…フライドポテトと間違えるなら分かるけど…と思っていました。

が!聞き間違いや歌詞の覚え間違いが著しい私の母…
同じような聞き間違いする方いるみたいだよ〜とその話をした時は、私でもそれは無いわ〜と言っていたのに。
先日流れた時に、この曲だよ!と言ったら
え、これカエルじゃん!カエルって聞こえるよ!と。笑

お名前も、いつだったかも忘れてしまって投稿遡れないのですが…ここにも1人いましたよー!という報告でした。笑

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-05 01:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わさBさん
はじめまして♪
ご家庭での話題にしてくださりありがとうございます♪
こちらにもおりますよ、というご報告ありがとうございます。
私だけじゃなかったんですね…私にとってお母様の存在は大変心強いです(笑)

私が20代の頃、仕事で電話でご高齢の方の対応をしていた時、私の声が早口で高い声だったので?
先方は聞えないようで会話が成立しませんでした。
その時、上司から「高齢者は、高音が聞こえなくなるから低い声でゆっくり話すように」と指導があり、狂言のように「たかさご~や~」みたいな低く太い声に変えて電話口へ発したら
その豹変ぶりが滑稽だったようで職場で爆笑されちゃいました。

そのエピソードをふと思い出して、もしかして…私の場合は
加齢により周波数の高音が、聴き取りにくくなる現象も加わり「あの高音裏声のプ!」が
空耳となったのかも?という考えにたどり着きました。(あくまでも仮説です)
私には、音的に声が低めの水川あさみさんの「人生、ガツッといきなっ!」の
CМの方が聞き取りやすいみたいです(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-07-06 09:24

ちーたん♥さん

はじめまして!レスありがとうございます!!
素晴らしい分析と仮説まで!笑

ご高齢の方の電話対応ってなかなか難しいですよね。
それにしても、話し方の変貌ぶり素晴らしいです。さすがスカロケ社員さん、面白エピソード持ってるな〜と思ってしまいました!

高音に加えて裏声で細い感じが、聞き間違えやすいのかもしれませんね(°_°)
確かに水川あさみさんのCMはめちゃくちゃハッキリしてます…

わさB

女性/32歳/神奈川県/アルバイト
2021-07-06 09:55

わさBさん
温かなご理解をいただきありがとうございます(^^)

上司は、「電話の音は、特に高音の周波数は、カットされ伝達するから伝わりにくい」とも
言っていました。そこで話した声全部の周波数が届くわけでなはいことを知りました。

「プ」…さらに裏声のか細い感じで、完全に、とどめをさされていますね(笑)
ちなみに「ガッツ」でなく「ガッチリ」だったかも(^^;)
次の新しいCМは、聞き間違えのないよう注意し聴きたいと思います。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-07-06 10:55