社員掲示板

ベニバナ


7月5日 花言葉
◽ベニバナ(キク科)
◽和名:紅花
◽花言葉:化粧
◽開花期:6月〜7月
◽花色:オレンジから赤に変色

山形県の県花。歴史は古く、シルクロードを経て飛鳥時代に日本にやってきた。江戸時代までは黄色や紅色の染料をとるために、茎の末につく花を摘んだことから末摘花とも呼ばれる。

紀元前2500年前のエジプトのミイラは、紅花染めの布が巻きつけてあったという。

 花言葉は 化粧

[化粧]おしろい・紅などを使って顔を美しく引き立たせること。

リクエストは1979年
 ♬ 長渕剛/素顔 ♬


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-05 05:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ベニバナ
染色には欠かせない花
最近は花屋さんでもよく見かけます
あのオレンジ色の花が
真っ赤な染料になるのは不思議ですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-07-05 07:32

はっぴいさん、こんにちは

紅花は住処のお隣の市の花なので馴染みがあります。
あちこちで咲いているのを見かけます。
『紅花の里』という施設があって、そこで花木の鉢植えを楽しんだり、お蕎麦をいただいたり。
20年も前になりますが、よく家族で遊びに出掛けていたものです。
懐かし〜

染料としての価値もさることながら、食用油も採れるんですよね。

今週も元気にやりましょう♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-07-05 11:29

おはようございます‼️
ベニバナというとまず油が浮かびました。
お化粧は若い頃もこの時期汗ですぐ落ちてしまうので口紅くらいでした。

子供が産まれた30年前からは全くの素っぴんです。
シワも年相応だけど気になりません( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-07-05 11:54

ポーメリさん こんにちは。

ベニバナではなかったのですが、染料を使って染めたことがあります。染めたくないところを輪ゴムで何ヵ所か留めて液体に入れて、、。いつのときだったのか、これも記憶したくない部分なのか記憶は曖昧です (๑>ᴗ<๑)
ベニバナで染めたらきれいでしょうね..。(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

オレイン酸、一番搾り、ベニバナ、の画像が出てきました。植物由来の油は良いとされますが、取り過ぎは禁物(๑>ᴗ<๑)
何事も程良くですね♪


稲葉さん大好きさん こんにちは。

人の細胞は内側からどんどん新しく生まれ変わるのに、何故老化していくのでしょう。不思議ですよね。シワなんて記憶しなくてもいいのに、加齢に応じて変化していく。人体の不思議です。加齢は止めることは出来ませんが、遅らせることは出来ます。食べて動いて細胞を活性化させて代謝させていく。程良い睡眠も重要です。「楽しい」と感じる毎日の刺激も必要です。
「気にしない」よりも「少しだけ気をつけてみる」と良いと思います。そうするとちょっと先の未来が見えるようになります(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-05 18:25