友達が出来ない。
自閉症の息子、今寝かしつけ完了しました。
今日も寝るよと伝えたら、お片付けをママにお願い!と言って寝室に行こうとしてました(笑)
夫に止められてお片付け自分でちゃんとやりました( ̄▽ ̄;)
だいぶ昔からすれば成長しているなぁと実感があります。
でも日々の疲れは溜まりますね。
息子の年齢であればもう少し自分のことは自分で出来ているので、全てにおいて確認や目配り、介助をしているためちょいと今日はお疲れ気味です(。>д<)
デイサービスに行き始める前、ママ友ができるといいなと希望をもって行き始めて3ヶ月、いまだにママ友が出来ません( ;∀;)
同じ悩みをもってママさんとお話しして仲良くなれたらと思っていたのですが、送迎の行き帰りの挨拶だけで保護者の集まりや参観も中止のため機会がありません。
絶対ママ友がいなくていけないと言うのではありませんが、いてくれたら同じデイサービスに通っているとの同士色々情報交換や子供ことなどの相談を出来るのではと思っています。
昔からの友達で子持ちの方もいますが、息子の事情はわかってくれていますが、息子の相談をというのは難しく同じ悩みを持った友達が欲しいなぁとワガママな悩みを持っています。
息子がどのように成長していくのか過程が読めないので不安はありますが母として強くならなくちゃと思います。
ママ友出来たら嬉しいなぁと思いながら、日々息子と共に上を向いて歩こうと思います!
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-07-06 20:59