またかー…
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、本日もお疲れ様です。
案件とは関係ないのですが…気持ちのやり場がないので書かせて貰ってます。
子ども達の学校では梅雨の最中ですが、先日よりプール指導が始まりました。偶然にも中学生の次女と小学生の長男は今日がプールの初日。天気予報はイマイチでしたが、なんとか天気も持っている感じだったので「入れたかなー?」なんて思ってたんです。仕事から帰ってきて先に帰宅していた二人に聞いてみると、どちらも「入れなかった…。」とガックリ。
「また来週があるよ!」と言いたいところですが、練馬区は緊急事態宣言が出た場合はプール指導は中止と聞いていたので…かける言葉に詰まってしまいました。
来月22日までとなれば夏休み中の学校でのプール指導は殆どナシ。近所のとしまえんも閉園してしまったし、区の体育館プールも大幅に制限して朝早くから整理券を貰いに行かなければ入れないでしょう。
せっかく学校指定の水着も今年は用意したのに…来年中3になる次女は在学中にこの水着使うのかなあ…?プールの無い子どもの夏休みって、どうしたらいいんでしょう??仕方がない、仕方がない…って呪文のように唱えているけど、心はもう呪文が効かない位疲弊しちゃってます。
皆さんツラいのに…すいません。失礼しました。
はなちゃ
女性/49歳/東京都/専門職
2021-07-08 16:39