レアなものではないけれども、レアな記憶。
お疲れ様です。
レアな物ではないけれども、レアな記憶があります。
それは、もう18年ぐらい前??或ラジオAM局の深夜番組にて、リスナー数名を呼んでいただき、まだ「直太朗」として活動していた森山直太朗さんの生歌を間近で聴いたことです。
その深夜番組が、確か土曜の27時~29時の番組だったので、お耳でいつも逢っているリスナーの友達&歌い手さん&アナウンサーさんとの距離の近さがそのまま場に顕れたという、レアで大事で大切な記憶です。
レアな物があるとすれば・・・大昔、やしろ本部長がSOLで教頭をされていた頃、榮倉さんが部長をされていた初期のモデちゃん部の選抜の中に入り、その当時のTFMの表紙をさせていただくことができたときの、その現物です(笑)。(確かまだ保存していたはず???(笑))あ!!当時私が読んでいた文庫本に、やましげ校長にサインを書いていただいたことを思い出したので、そのサインもレアだと思います!!!(笑)
その人その人にとってのレアって、その人自身の歴史を垣間見て、また感じることができる素敵なものですネ。
桜姫
女性/40歳/東京都/自営・自由業
2021-07-12 11:50