翔タイム終了。(オールスター前夜)
大谷翔平投手、残念でした。
ただ、対戦相手のソト選手は同年代。
最後のホームラン3連発もメジャーを代表する強打者らしい締め括りで、
両者ともに素晴らしいアーチ合戦。
テレビで見ていても楽しかったです。
1つ気になったのは、大谷投手の打球方向がレギュラーシーズンとは異なり、ほとんどライト方向だった事。
これもメジャーオールスターの雰囲気が大谷選手をそうさせていたのかもしれないでしょう。
強いて言えば、ダルビッシュ投手が大谷選手のバッティング・ピッチャーで代理登板したとならば…?
野球では、逆方向にも強い打球が打てないと打率もホームラン数も上がっていかない事を体現したような翔タイムだったと感じました。
明日のオールスター本戦は、1番DH。
指命打者がマウンドに上がることは前例がございません。
願わくならば…
大谷翔平vs.菊池雄星の対戦が見たい。
バットを持つのは勿論…
菊地投手の方で。
くろやん
男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-07-13 10:57