社員掲示板

コバイケイソウ


7月19日 花言葉
◽コバイケイソウ(ユリ科)
◽和名:小梅蕙草
◽花言葉:遠くから見守っています
◽日本固有種

茎先に太い円錐花序(枝分かれして全体が円錐状に見える)を出し、白い花をたくさんつける。 真ん中の長い花穂には両性花がつく。 脇に枝分かれしてつく花穂には雄花がつく。

 花言葉は 遠くから見守っています


リクエストは1962年
 ♬ ジェリー藤尾/遠くへ行きたい ♬

God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-19 06:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

コバイケイソウ
ユリ科なんですね
見たこと、あるでしょうか?

「遠くへ行きたい」
永六輔さん作詞、中村八大さん作曲
記憶に残るジェリー藤尾さんの声
しみじみと色々なことを思い出します

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-07-19 07:33

おはようございます‼️
ワタシも遠くへ行きたい。
ライブツアーで一人列車で各地を回っていたのがずっと昔に感じます。

結局我が家に顔を見せに来るだけとなりました。緊張です。
いっぱい飲んでごまかそうと。彼女も結構飲むそうですから。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-07-19 08:55

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-07-19 09:10

はっぴいさん、こんにちは

ジェリー藤尾さん、懐かしいあの歌声。

アルゼンチン人のGraciela Susanaが歌う『遠くへ行きたい』もなかなか良い感じです。

遠くで見守ることができる人
近くに寄って口出ししたくなる人
どっちが有り難い友なのでしょうね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-07-19 10:13

ポーメリさん こんにちは。

見たことのない花です。ユリ科に見えない形状ですが、ユリ科のようです (^^;;
サプライズ案件、プレゼントの類でサプライズをされてしまうと価格にもよりますが苦痛で重く感じることが多いですね、たしかに。「一緒に食べに行こう。あれがいいねこれがいいね。」と同意を得ながらでいいと、いつも思います。食べ物なら消化してしまうので良いのですが、モノになってしまうと処理に困ることがあります。(^_^;)
遠くから見守っているから、遠くへ行きたいと連想しました。よく考えてみると、遠くへ行きたいは現実逃避かもしれませんね。(๑>ᴗ<๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

「ささ、どんどん呑んで楽しく語ろう」
と、楽しいお酒の場にして
本音を聞き出しましょう(๑ఠ‿ఠ๑)
聞き上手に徹すると、いろんな本音が見えてきますよ。
(๑>ᴗ<๑)
聞き上手のコツは、自分自身が酔い潰れないように「呑んだふりをする」ことです(๑ఠ‿ఠ๑)


ダッシュするガッツ石松さん

室内は30度くらいですが、冷房止めて窓を開けて自然風で過ごすことにしました。文明の利器には頼らない(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

人と人の関係性は口述して意思伝達して絆を深めていると思います。何も語らなくてもよいのは、それまでの関係性で十分に意思疎通ができている場合だと思います。「あの人だったら大丈夫」とか。
ただ、山を登るような人生観であれば、ルートや方法は千差万別であり、どのような形式でも「すべてが正解」です。それでも会社組織のように「早く正確に成果を求める」ような場合は、躾糸のようにビシッと方法論を議論したりします。
その人が何を重要視しているかによっても、解は異なります。
どーでもいい人には何も申しません(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-19 16:18