社員掲示板

ラジオに向かって一言!案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

今更なのですが、
twitterとinstagramの使い方というか使い道がわかりませーん。
両方共アカウントは持ってます。
プレゼントの応募はtwitterから、というのがよくあるのでそれ用で作りました。
スカロケを聞くようになってハッシュタグの使い方とリツイートの使い方を知りました。

instagramはアカウント作らないとみる事が出来ないっぽい(?)ので作りました。
でも一度も投稿したことはありません…。

なんか、どういう時にどういう事をあげるのかがよくわからないんですよね。
写真を撮るのがヘタな事もありますが、撮った写真を見てこれ誰か見たいかなぁ?
とか思っちゃって結局止めちゃうんですよねー。

私よりだいぶ歳が上の方がYouTuberになっているご時世に
デジタルにおいていかれてる感が半端ないです。

生クリームは飲み物

女性/53歳/神奈川県/会社員
2021-07-20 13:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
僕はTwitterは情報過多になってしまうので途中でリタイヤしましたが、
インスタは細々と続けています。
YouTubeも2~3ヶ月に1回見るか見ないかぐらいです(;´∀`)

書き込みにあった「どういうときにどういうことをあげるのかよく分からない」という気持ち、
よく分かります。
僕の場合には、ほぼ「読んだ本」の投稿をすることしかしてないですが、
「これ面白かったです」って紹介する意味合いが強いです。

ハッシュタグをつけると同じような題名の投稿がどれくらいあるのか分かりますし、
投稿を見つけたほかのユーザーさんと繋がることもあります。


あとは、ワンモ内で吉田明世さんが言っていましたが、
「自分だけが見れる場所に記録として残す」という使い方もあるようです。

参考までに(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-07-20 14:19

一人暮らしのしばいぬさん、こんにちは!
レスありがとうございます^_^

本の感想!いいですね!
私も本はよく読む方なのでやってみたくなりました。

あと、記録という使い方もなるほど〜!です。
自分なりの楽しみ方使い方でいいって事ですね。
少しづつ活用してみようかなーと思い始めました。
ありがとうございます〜。

生クリームは飲み物

女性/53歳/神奈川県/会社員
2021-07-21 15:04