社員掲示板

おはようございます

昨晩は家飲み、白岳KAORUを2杯
ぶっ倒れるように床で寝てしまい起きたら3時
久しぶりのぶっ倒れです(^_^;
お酒に弱いのわかってるので
普段は飲まないんですが

どうしても飲まないとやりきれない時があるんです

なんて言ってみたけど、
ただ単に炭酸余ってたから
もう1杯作ったら濃すぎて酔っ払った(^_^;

体が痛いです

ちょっと反省

何がええって天気がええ\(^o^)/
バッハさんのせいで寝不足?

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-25 06:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お酒は薄めたものを作ると飲み過ぎます。
逆転の発想ですが、原液を飲むとそれ程酔う事はありません。(脳内でブレーキが掛かりますから(^^;;)。もちろんチェイサー(水)も用意して「原液と同じ分量かそれ以上」を飲みます。
原液はアルコールが持っている香りを楽しむことが出来るので口の中で転がすように味わう事が出来ます。生産者の事を想像しながら飲むのも良いです。

お酒の弱い方は宅飲みでなくお店で飲んだ方がいいですね。お酒の楽しみ方が分かるし、何かあっても安全性が確保されるからです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-25 06:56

ハシビロコウさん

INGAインガ インガで歴史は動いてる♪
校長先生の話が長いからぶっ倒れですね。
たまにはいいじゃないですか(^.^)
今日は竜とそばかすの姫見てきます。
好奇心旺盛なべにむすこと。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-07-25 06:59

はっぴいだものさん

家飲みはほとんどしません
お酒はお店で雰囲気楽しんで飲むタイプです
今はしょうがないですけどね
原液は1口で参ってしまいますので無理かな(^_^;

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-25 17:22

べにあずまさん

日本の歴史楽しんでますね

その後にべにむすこと1杯と行きたいけど駄目ですね
べにむすこは強いですか?

私は水曜日の夜勤前に見に行こうと思ってます



29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-25 17:26