社員掲示板

ムクゲ


7月26日 花言葉
◽ムクゲ(アオイ科)
◽中国名:木槿
◽花言葉:デリケートな美 柔和
◽原産地:中国

色鮮やかで夏に大きな花を咲かせる落葉低木で、木は3mほどまで生長する。ハイビスカスを始めフヨウ属は耐寒性が弱いものが多い中、ムクゲは耐寒性が強く、冬は落葉して越冬する。

日本へは平安時代に渡来し、「もくきん」が「むくげ」に訛ったとも、韓国での呼称、無窮花(ムグンファ=むきゅうげ)が訛ったものともいわれる。大韓民国の国花。



God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-26 10:11

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ムクゲ
お隣に大きな木があり
何故かうちの方に向いて毎年花が沢山咲きます
申し訳ない気持ちになりながら毎朝、楽しんでいます
平安時代から日本で愛されている花なんですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-07-26 11:29

おはようございます!
今頼んでおいた烏龍茶が届いたようです。
箱で頼んでもすぐに無くなります。

大昔添削の勉強していた時に一番はじめの課題にムクゲが出てきました。結局ものにはなりませんでしたが、色々やっていたなあと思い出しました。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-07-26 12:18

はっぴいさん、こんにちは

まだ独身だった頃(古っ)
鉢植えの木槿を買いました。

記憶違いでなければ、ものすっごく虫がつきやすくて……
閉口してギブアップ、憐れにも廃棄物と化してしまいました。
申し訳ない!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-07-26 15:03

ポーメリさん こんばんは。

今朝もいつもの時間帯にアップしたつもりでしたが、
無かったので慌てました(^_^;)
お隣には色んな花が咲いていますね(๑ఠ‿ఠ๑)
地域の関係性もきっと良好なのでしょう。
花が咲いていると話題性にもなりますし(^_^;)
近くのマンションの1階に小さな小さなエリアがあって、そこに季節の花を植えている方がいて、通るたびに楽しませて貰っています。今度会ったら土作りを教わろうっと(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんばんは。

夏場の給水は大事です。重いモノは玄関先まで配送してもらいましょう。伊藤園の「ごくごく飲める毎日一杯の青汁」というものを毎日1本飲んでます。カフェインレスなので身体にも優しいであろうと思ってます(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんばんは。

近所にムクゲが色とりどりたくさん有ります。どの花にも蟻さんがいっぱい付いてますね。(๑>ᴗ<๑)
そういえば、我が家のオリヅルランにコバエがたくさん付いたようで、鉢ごと水に付けて15分置いたら、全く居なくなりました。薬品よりも効果があるようでした。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-07-26 20:44