社員掲示板

案件です

お疲れ様です(*´-`)

私は、危機管理選手権があったら結構いい順位だと思います!
出先のお店が寒いかも?と自分と子どもの上着を持っていったり、怪我をするかも?と絆創膏を持ち歩く事はもちろん、車には子どもの着替えとサンダル、バスタオルを常備。車酔いで吐くかも?おしっこしたくなるかも?と、携帯用トイレやエチケット袋もあります。

夏場の今は、虫除けスプレーや扇子、暑さ対策に塩飴と小さな保冷バックに保冷剤を入れて、常に「もしも」を考えて色々持ち歩きます。

携帯のモバイルバッテリー、ウェットティッシュ、消毒スプレー、タオル、ポケットティッシュはマストで、常にカバンはいつも重たいです。

持ち物だけではなく、もしも今あの車がつっこんできたら、とか、前から来る人が襲ってきたら、とか。
逃げる導線、子どもを守る導線を考えながら周りを見ています。

ちなみに、我が家の災害用のカバンには、服やタオルや薬、紙皿やサランラップ、電池に手動のラジオや石鹸、数日分の食事とお水、毛布も準備。
家族5人分の大量の荷物はすごいことになっていますw

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2021-07-26 14:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。