社員掲示板

ちょっとだけ…

コロナ禍になって2度目の夏。
世界中でたくさんの人が亡くなったり、今も闘病してる人がいます。もちろん他の病気でもそれはそうですが。
お仕事もできなくなったり、今も大変な状況にある人もたくさんいます。
多くのイベントが縮小や中止になったり…
だからオリンピックに反対してる人がいるのも当然だと思います。

私はコロナ禍になって2回だけ宿泊ありで県を跨いで外出しました。あとは日帰りで2回出かけました。
直近で出かけたときに、夜ご飯でお店に入ったら普通(?)にお酒をオーダーできてみなさんが飲んでる風景を見てビックリしました!許されてる場所があるんだって。それくらい、そういうことを全然してなかったからだと思います。

東京都民はもうずーーーーーーっと自粛って言われてて私はそれなりにしてる方だと思ってますが、感染者がそんなに多くない地域などでそこそこ楽しまれたり帰省されてたりしてる方々はちょっと羨ましいとも思ってます。
東京で出かけている人の中には、家ではリラックスできない環境の人や将来に不安なことがある人も一定数いるという調査結果もあると聞きました。

せめてオリンピックや高校野球をテレビで見て感動したり何かで心を動かせるのなら、それくらいの自由は欲しいな、と。

そういうことを良くないと思う方がいるのもいいしそれも自由だと思ってます。
ただ、置かれてる環境も千差万別なのだという前提は忘れないようにしたいと思っています。

長文を、失礼しましたm(_ _)m

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-07-28 12:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

考え方は人それぞれ
だから自分の考え方を押し通すだけでなく
周りの状況も感じてほしい
だからと言って我慢してというわけでもなく
色々と難しいですね

自由ってなんでしょうね(^_^;

ナニハトモアレ
暑い夏乗り切るために、鰻食べても良いですよ
ハンコφ(o・ω・o)ノ凸

自費でお願いします\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-07-28 14:18

やり場のない感情を抱えて一年半、消化しきれない思いが腹の底に澱のように溜まっています。
多くの人がそんな感じなのだろう、と。

何が良くって何が間違っていたなんて、今更そんなことはもうどうでもいい。
改めて、自分の命の責任は自分しか負えないのだと肝に銘じて。
だから今日、明日をどうするか、と。

今年は夏の甲子園大会を実施する?
無観客でしょうか?
去年は「できない」って言ったのに?
と、こんなことを今頃言っても、去年の子達は救われないのだから。
甲子園大会が失くなったという、ある意味“稀有な経験”をこれからの人生で活かしてもらいたい。それしかないのだから。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-07-28 15:43

主任、こんばんは!
ご無沙汰してます(>人<;)
レス、本当にありがとうございます♡

ホント、自由って難しいですね。
誰かを責めるのも違うけど、誰かが傷つくようなやりとりを目にするのもツラくって。

こんな時だし、鰻いいかもですね♪
今、出先なので、帰りにスーパー寄ったら半額とかになってるかな(๑˃̵ᴗ˂̵)

またちょこちょこ、よろしくお願いします♡

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-07-28 18:26

親父様、こんばんは!
出かけてたのでこんなに遅くなってしまいました
(>人<;)

学校の勉強と違う、正解のない問題の向き合い方は本当に難しいですね。
責任も、自分で取れることと取れないことがありますし。。。ムズッ!

親父様のおっしゃる通り!!!
この状況から、みんながそれぞれ何を感じたり未来で活かしたりできるようになれるように。
私も心から同感です(╹◡╹)

大事な時だけコンタクト

女性/50歳/東京都/パート
2021-07-28 23:11