桜の樹!
本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さま
お疲れさまです。
午後も暑いですね。
我が家の100年以上の、桜の樹ですが、
3日目となり大きな枝はなくなりました。
今まで木陰は最高でしたが。
ご近所さまにも桜の花はいつも誇らしげに、舞ってるのが大好きでした。毛虫も葉っぱの掃除も本当にたいへん。。。でした。
ご迷惑もかけていたと思いますが。
区域はそのところは義姉妹達のものになってるのか?
それまでは、我が家の桜として見守ることにしてますが。
いやー、つらいですね。葉を付けてくれてると言うことは生きてると言うことで。
それを縮小するということは本当に申し訳なく思います。ありがとう。ありがとうの気持ちでいっぱいです。
お仕事に来てくれてるかたがたは、プロのかなですが。
良いところをカットして丸太の椅子を4つ切り株で
あと、和室においたら良さげな花台にでも出来そうな物残してもらいました。
景色が全く変わりました。
時代の流れだと思いますが、やはりみどり多くはいいものですね。
人間は自然と共存して生きてると実感します。
蝉の合唱が激しい夏です。ね!
この景色に、慣れるかなぁ?!
ろみりん
女性/69歳/東京都/専業主婦
2021-07-28 14:13