社員掲示板

本日の案件

みなさん お疲れさまです。
夏祭りは、下町のお祭りが、お店も人も多くワチャワチャしてて面白かったです。
母の兄が、下町に住んでいたのでお祭りの時に兄や従弟と遊びに行ってました。

あんず飴や焼きそばなど定番のお店もそうですが不思議なお店も数多くありました。
衝撃だったのが「もなかアイス」。見た途端「何あれ?美味しそう!食べてみたい!」と
強く思ったのを覚えています。

中でも超不思議だったのが四角で平べったくて串に刺さったフライ屋さん。
ハムカツでもなく中身が、何なのかわかりません。
揚げたてでカリッとしてて甘めのソースが、かかって、
やたら美味しいくて、ハマって何度も食べていました。
祭りの度に「また食べたいな」と探しますが、それ以来、今だに、再会できていません。

あれは、一体、なんのフライだったんだろう???
もし、知っている方が、いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-03 10:25

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさんおはようー

行田熊谷地区の周りには
フライ屋さんが多く存在します

もんじゃより厚くお好み焼きより薄く
ねぎや豚肉などお好みを挟み焼き上げた名物
ただ、カツっぽくはないですが

なんとも不思議な鉄板焼き・・・なかなかのものです

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-08-03 11:40

ジャンマイケルさん
接種、お疲れさまでした♪
副反応のそれほどでもなく良かったですね!(^^)

行田熊谷地区ってフライ屋さんが多いんですね。
私の中で幻の品に出会えるかしら?教えてくださりありがとうございます。
ネギや豚肉を挟んで焼き上げる、それだけで美味しそう~♪
こういう食文化の特徴って魅力的ですね。
近くを通ったら間違いなく食べます!!!
パパもこうゆうの目がない人です(^^)v

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-03 13:06

こんにちは。
確かゼリーフライという名前のものがあったような気がします。
なぜゼリーかは、わからないですが( ・∀・)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-03 14:38

稲葉さん大好きさん
情報提供どうもありがとうございます!
ゼリーフライ…もしかしたらそうかもしれません。
ペラペラなのに(お肉的な)旨味が、凄くて食べだしたらとまらない味だったので…。
ホント、なんのゼリーなんでしょうね?にこごり的な何かのスープかな?
また食べたいな~♪(^V^)
長年の謎に近づけて嬉しいです!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-04 08:54