お祭り
皆々様お疲れ様です!
私とねぶた祭り(青森のお祭り)について結構長く書いていたのに、あ。電池なくなっちゃう…と、充電ケーブルを刺したら全部消えました\(^o^)/イェェェェェェェェェエイ!!!
消えてしまった内容を要約すると、お祭りっていいですね!数多くの学びと思い出をもらいました!って色んな事を思い出しながら書いていました。
中止が続いてしまい、心配も物足りなさや寂しさも、息子とも共有できる思い出を作れないやるせなさも…悔しさを伴った想いはぐるぐるしてしまいますが…しゃーない!
制限のある中でもできる事を探して楽しむのもきっと立派な思い出になるんだから、そっちに頭使っていこう!と、思います。
ねぶた祭りの音源を探してかけながら、息子には私が幼少期着たらしい跳人(はねと)の服を着せ、至る所に鈴を着け、ラッセラーラッセラーラッセラッセラッセラーと言いながら、跳人の跳ね方を伝授したり…息子が乗り気になってくれたら“お家ねぶた(跳人のみ)”やってみようかな…
ねぶたに限らず“各地のお祭り調べてやってみた”ってブームこないかな( ˘ω˘)笑
ふねきこる
女性/36歳/神奈川県/気が向いたら働く主婦
2021-08-03 13:58