本日の案件
皆さま、お疲れさまです。こんにちは。
私にとってお祭りは静かな存在でした。特に屋台にも興味なく、実家が京都なので、お祭りといえば葵祭、祇園祭、時代祭など練り歩き系が多かったため『見物する』ことがメインでした。
結婚して千葉に来てから、10年以上前に自治会の役員を経験しました。地区の夏祭りに担当したのは、まさに屋台、ポップコーン屋さんでした。 試食したときにとてもおいしかったので帰りに買って帰ろうとか甘い考えを持っていたのですが、いざ始まると子供も大人も長い行列でポップコーンを買い求めてくれて、こちらはとにかく熱いのですが、そんなことを考えるヒマもないくらい、『ポップコーンを作る』→『売る』→『ポップコーンを作る』→『売る』の繰り返しで、あっという間に時間が過ぎていきました。汗だくなのでタオルを頭に巻いたり、すっかり屋台のおばちゃん。 そして早々に完売しました。
おいしかったから、残ったらおうち用に買って帰ろうなんて、甘かった(苦笑)。
無我夢中でポップコーンを売った夏の日が、夏祭りの思い出です。
ごんのすけ
女性/53歳/千葉県/専業主婦
2021-08-03 14:46