社員掲示板

サルスベリ


8月4日 花言葉
◽サルスベリ(ミソハギ科)
◽和名:百日紅
◽花言葉:雄弁 潔白
◽開花期:7月~10月

サルスベリは新梢を伸ばしながら枝先に花芽をつくり、夏から秋にかけて次々と開花する。枝の生育にばらつきがあるので、「百日紅」の別名どおり、開花期が長期間となる。

 花言葉は 雄弁 潔白

God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-08-04 05:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

サルスベリ
母と散歩する公園の入り口に数本あり
白い花とピンクの花をつけます
暑い夏の間、毎日次々に花をつけるすべすべの木肌
いつも、もう暑くなってきてるのに
まだ咲かないのかなぁと思っていると
いつのまにか、花盛りになっています

今日も良1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-08-04 07:37

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-08-04 09:24

おはようございます!
エアコンの部屋に居てもくらくらします。
薬をもらうだけなので夫に行ってもらいました。
11時半が予約なのでとてもじゃないですが起き上がれません。

お向かいの家の取り壊しが始まるそうでまた眠れなくなりそうです。昼寝族にはきついです( T∀T)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-04 11:20

ポーメリさん こんにちは。

最近まで、サルスベリと百日紅(さるすべり)が頭の中で一致してなかったです ^^;
近くのコンビニ付近に咲いている百日紅がありました。
木肌はツルツルしていますね、たしかに(๑ఠ‿ఠ๑)
「ウニはすごいバッタもすごい-デザインの生物学」という本を図書館から借りてきたのですが、載ってないだろうなぁ。。


ダッシュするガッツ石松さん こんにちは。

マラソンスイムの決勝が見つかりません(๑>ᴗ<๑)
見たいです(๑ఠ‿ఠ๑)


稲葉さん大好きさん こんにちは。

今日の日差しは強いですからね。室外機に直射日光が当たると、エアコンの熱交換効率が下がってしまいます。大型ファンを塞がないように日陰を作ってあげましょう。我が家はアルミボードを室外機の上に乗せています。(๑ఠ‿ఠ๑)
工事の音だけを聞いてしまうと、ただの騒音になります。取り壊しの様子を見学してみると、音と映像が一致するので、仕事見学のような感じになり、そのまま家に帰ると「いま、どのあたりを壊しているかなぁ」とか想像できるので、少しは楽になると思いますよ。暑い中、仕事をしていますから大変ですよね。
(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-08-04 13:34

はっぴいさん、こんにちは

「猿も滑るほどツルツルの樹肌だからサルスベリ」
というのはただのシャレみたいなものでしょうか。
猿滑とは書きませんものねぇ。

赤い百日紅は暑苦しいほどによく咲いています。
白い百日紅だと少し暑さも和らぎます。
これは完璧に気のせいですね。
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-08-04 15:58

鴻の親父さん こんばんは。

樹木の特徴から猿滑りという呼び名もあるそうです。
赤い花は暖色系の色だから暑く思えるのでしょう。
正しい反応です(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-08-04 19:34