社員掲示板

案件

皆様お疲れ様です。

先日高知で食べたカツオのタタキについて語らせて頂きます。
そのお店は藁焼き体験ができる所で、自分自身で生のカツオを焼く事ができます。
まず、入店したら「単品か定食か」を聞かれます。
私は迷わず定食を選択。
次に、すでに串にさしてある生のカツオを手に取り焼き場へ移動。

お店のおっちゃんの指示に従い、いざ焼きへ。
わらが投入されると炎は一気に燃え上がり、顔が熱くなります。
パチパチ、ゴォーゴォー…。炎は頭上を超えます。
その中でジリジリ、ジューと焼かれていくカツオ。
そして、おっちゃんの合図で一度だけカツオを裏返します。
こんがりと焼き目がついたカツオをみたらヨダレがとまりません。

裏側は軽く炙る程度で焼きは終了。
串ごとおっちゃんに渡すと、すぐにお刺身サイズに切ってくれます。
そして、お皿に盛り付けていざ実食へ。
「まずは塩で食べてみてね。高知のタタキは塩だよ!」
おっちゃんのアドバイスに従い、塩をつけて口に運びます。
「あむ。 モグモグ。ンフー。 モグモグ。ンフー。 モグモグンフー、モグモグンフー…、モグモグピッチュー!」

焼きたての香ばしさが鼻から抜けてハンパない!
生臭は当然ゼロ!
焼き目により閉じ込められた旨みと塩が奏でるハーモニー!
付け合わせのニンニクやみょうが、タマネギと一緒に食べてもまた美味い!
特産品のゆずが効いたゆずぽんで食べてみても間違いなし!
いやー最高に美味しかったです!

ここで一番搾りをゴクリ、といきたい所ですが車の運転があるのでお茶で我慢。
高知に来た際は是非ともカツオの塩タタキを御賞味ください!

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-08-09 10:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

脱力農民さん

頭上を超える炎
おっちゃんの合図
塩とカツオ
想像してヨダレっております。
バタバタバタ…(地団駄)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-09 13:05

べにあずまさん

焼き立てのカツオの香ばしさは格別ですよ!
機会があれば是非( ^ω^ )

青森の海鮮は美味しそうですね!
イクラやマグロは大好きなのでいつか食べてみたいものです(^ ^)

脱力農民

男性/45歳/高知県/自営・自由業
2021-08-09 16:59