社員掲示板

本日の案件

皆さん お疲れさまです。
私の全国ウマいモノ語りは「沼津港で食べた桜えびのかき揚げ」です。
バイク仲間みんなでツーリングで立ち寄った沼津港には、美味しそうなお店が、いっぱいあって
どこで食べようか迷いました。

とあるお店で定食と一緒に単品で「桜えびのかき揚げ」を注文したら
想像していたのを全然違いました。
大きな大きなかき揚げで全体がピンクを帯びているのです。
天ぷらというより、ほぼ、桜えび状態で、これでもか!っていうくらい驚く量が入っていました。
分厚いのに外も中もカリッとしていて、かじると桜エビの旨味と香ばしさが、ふわ~と心地よく広がって、そこにジュワーと天ぷらの油と合わさって止まらない、止まらない。
生の桜えびをふんだんに使って全く生臭くもなく美味しい~!
揚げたてのカリカリなので、そこを活かして塩で食べるのが、美味しいです。

あまりの美味しさにパパに、「美味しいよ!一口どう?」とススメたら
パパも止まらず半分以上、食べられちゃった。
今でも「沼津港の桜えびのかき揚げ、あれは絶品だったね」と話題に上がります。
コロナが、落ち着いて旅行ができるようになったら、また食べに行きたいです。
ホントにあれは、皆さんにおススメしたいです。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-09 11:31

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。