宇宙の話
宇宙の話で思い浮かぶのは、チャック・ベリーの代表曲「Johnny B. Goode」です。
1977年にNASAが打ち上げた2機のボイジャー探索機に、地球外知的生命体探査を目的にした黄金のレコード盤(通称「ボイジャーのゴールデンレコード」)が搭載されました。
これには、地球の生命や文明を示唆する様々な自然の音源や画像といった、人類からのメッセージが収められています。そのなかにはベートーヴェンやバッハのほか、各国を代表する民俗音楽も含まれているのですが、ロックの曲としてこの曲も収められました(私は、4年前に彼が亡くなった時に知りました)。いわば「地球の音」に選ばれたのですから、凄いものです。
現在も、宇宙を飛び続けていることと思いますが、果たして「地球外知的生命体」がこの曲を聴く時はやって来るでしょうか?
ラヴポールT
男性/42歳/茨城県/会社員
2021-08-10 13:04