8月10日火曜日、宇宙案件。
浜崎秘書、スタッフの皆様
リスナー社員の皆様、そして、同い年の
やしろ本部長、お疲れ様です。
同い年の本部長と交わしたかった、宇宙と星の
お話と言えば、もちろん
この漫画そしてアニメ、
「聖闘士星矢(せいんとせいや」の事です!
私の世代は、この作品のおかげで、
男の子でも星座のことに詳しかったものです。
私は今でも
おひつじ座はアリエス、おうし座はタウラスと、
英語での呼び方も含めて
12星座の順番も完全に暗記しています。
そして、誕生日によって
12人の、どのゴールドセイントが
当てはまるかという遊びも
していたはずです!
本部長は、かに座なので
「キャンサーのデスマスク」という、12人の中で
一番の三枚目キャラと同じということで
イジられた事もありそうですね(笑)。私は
おとめ座なので、美形の男性キャラである
「バルコのシャカ」でした。
秘書は、いて座ですよね。
この漫画に登場する
いて座のオブジェは、見た目もとても
綺麗で、「クロス」と呼ばれるオブジェの玩具は
当時、どこの
おもちゃ屋さんでも真っ先に売り切れるほどの
人気商品だったのですよ。
そして、
この漫画のキーワードとして登場する言葉があります。
「小宇宙」と書いて、「コスモ」と読むのです。
コスモとは、身体の内側に秘められた、
未知なるパワーの源(みなもと)の事です。
最後に秘書、低く、良い声で
この決めゼリフを言ってください。
「君は、小宇宙(コスモ)を感じたことはあるか?」
南側のマコすけ
男性/48歳/東京都/会社員
2021-08-10 13:25