社員掲示板

なっちゃん…☆

夜泣きがすご過ぎてつらい…☆平均は2時間ごとだけど、たまに30分しか寝ない時があってつらい…☆起きないようにおむつ替えようとするけど、バレて大泣きされてつらい…☆

ほしの りんご

女性/43歳/愛媛県/パートの保育士
2015-02-02 21:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。私もかみさんによく叩き起こされたので、全部とは言わんけど、解らんではないです。お辛いでしょうが、そんなに長い事ありません。泣きつける人が居るなら甘えましょう。そのうちこんなだったよね~って言えるようになります!

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2015-02-02 21:34

それは大変で辛いですね。どうか心身ともにバランスを崩さないようにしてください!今が一番辛い時期なんでしょうね。ご無理をせずに。

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2015-02-02 21:36

頑張って下さいしか言えないです(>_<)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2015-02-02 21:52

寝ている時は、そのままにしてあげたほうがいいですよ。むずがって目をさましたら、替えてあげればいいと思います。
だんだん、寝て起きてのリズムができてきますから、もう少しの辛抱です。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2015-02-02 21:58

夜泣き王に俺はなる!子供はみんな夜泣き王。そうゆうもんだと思って、頑張るしかないよ!その頑張りがいつか報われるって思うしかない!

濃硫酸の池

男性/47歳/東京都/会社員
2015-02-02 22:24

辛いよね!辛いよね‼私の時も同じでした。早く夜勤の日来ないかな~とか思ってましたよ。だって夜勤の方が寝れるんだもん。頑張ってね‼

E4系 MAX やまびこ

男性/53歳/栃木県/臨床検査技師
2015-02-02 23:04

大変ですよね。自分も嫁と交代で夜中
だっこしていました。今では、懐かしい思い出です。今がピークで、段々と睡眠も長くなってくるとおもいます。

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2015-02-02 23:28

お疲れ様です。赤ちゃんは、泣くのが仕事とは言いますが、夜泣きの相手は大変ですよね…。家内と二人で乗りきりましたが、たとえば粉ミルクを飲ませてたら、哺乳瓶に適量用意して飲ませながら寝かせたり(適量は子供の成長具合、腹具合で違ってきますが…)、抱っこしてあやして寝かせ、そのまま寝転んで、お腹の上に抱いたまま寝たり…(ただしお腹から下ろす時がとても大変) 赤ちゃんも、お母さんたちに甘えたかったり、大変な思いさせてごめんね、と泣いてるのかも、と思いながら私もあやしてました。休める時はゆっくり休んで、無理し過ぎずに、赤ちゃんとの時間を大事にしてあげて下さい。

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2015-02-03 02:17