社員掲示板

宇宙案件

宇宙とは違うかもしれないですが、、、

私は前から、
紫式部は、20世紀前後にいたドラマ作家がタイムスリップした人だと思っています。
今の時代も、ドラマ化、映画化、漫画化、舞台化される作品を書くなんて。。。
現代人としか思えません!!
悲しいことに、平安時代も令和も、男女のあるあるは変わらなくてドロドロドラマが好きなのも変わらないんですね。


あと、
手塚治虫先生や、藤子F不二雄先生は、かなり先の未来から“脳と未来からの警鐘”が組み込まれた遺伝子だけが送られてきて、それが埋め込まれた人間なんじゃないか、と思っています。
だから、発展に対する明るさと暗さや、どんなに便利になっても人間の喜びや苦しみって変わらなくない?ってことが漫画に描かれてるんじゃないかと思うんです。未来からのメッセージが、ちょいちょい込められてるんです。

なんか、その方がつじつまが合うように感じませんか?笑

浅くくだらない考えを失礼しましたっ!笑

わあい\(^o^)/

女性/39歳/東京都/会社員
2021-08-10 18:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。