社員掲示板

本日の案件

オリンピックの閉会式

マツケンサンバが流れていたら

エモかった?

エモいってなんやねん(T_T)

何がええって天気がええ\(^o^)/
本日終了です

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-08-11 08:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハシビロコウさん

エモいのは育三郎さんの方でしょうね。
甲子園で独唱。
一番はマイクなしとかだったら
もっとエモかったかもしれません。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-11 09:08

ハシさん。

細田守 監督作品
『時かけ』と『サマーウォーズ』しか観てないんですけど、一通り全部 観てみようと思います。今、そばかす姫のキャンペーンでサブスク無料ですし(笑)

来週あたり、そばかす姫も観てみます。


コミックスウェーブの川口プロデューサー、昔、勤めていた店の常連さんで、職権を乱用して、いろいろ裏話の質問を突っ込んで聞いたことがあります(笑)あまり核心に迫ることは、さすがに聞けなかったけど。

自分の印象としては『秒速』や『言の葉』のほうが、新海さんが好きにやってますね。新海さんらしいフェティッシュが画面から溢れていました。

『君の名は。』はまさにアニメ界でヒマしてる著名スタッフをゴッソリかき集めて、新海さんをメジャー監督に押し上げるべき作品だったと思います。その分、新海さんはスタッフの交通整理に徹してる感じで、監督らしいフェティッシュは薄味、観客に受けそうな要素に溢れていましたね。

川口社長も新海さんをメジャー行きの特急列車に乗せるために自らはプロデューサー業を退いて、沼田元気さんとか人気プロデューサーに譲って、スタッフ集めと、企画に徹している感じでしたね。

たくさんの優秀なスタッフに仕事を振るなかで、絶対 他人には任せられないって感じの『編集:新海誠』というクレジット。脚本とコンテ、それに『編集』で、新海印の映画に仕立てて行くんだなーと思いました。

確かに【夢灯籠】とか【前前前世】など、あれだけのカット割りは出来なかったと思いますね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-08-11 10:00

べにあずまさん

映画観にいってて見逃しました(T_T)

見たかったです

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-08-11 18:28

コーギモモさん

新海誠監督の「君の名は」
作画監督に安藤雅司さんいました

アニメーション映画を作るにも、色々な戦略的なこと
譲れないこと色々あるんですね

今年はこれからアニメーション映画多いようです
なにが出てくるか楽しみです

ジブリ映画 アーヤと魔女が8月27日
安藤雅司さん 鹿の王が9月10日
意図的なんて思いながら両方楽しみます

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-08-11 18:46