社員掲示板

横浜高校

高校野球、横浜高校対広島新庄の試合

9回裏ツーアウト1、2塁
2―0で、負けている横浜高校の1年生が
サヨナラ逆転ホームランを放ち
2―3 で横浜高校の勝利。

1年生バッターは公式戦で初めてのホームラン。
甲子園では大会史上初の1年生の逆転ホームラン。

逆に広島新庄にしてみれば2点のリード、
後1つのアウトで勝てた試合でした。

横浜高校の1年生バッターは、
最後のバッターになって先輩達の夏を終わらせてしまうかもしれないプレッシャーもあったと思います。

やはりここは打った1年生バッターを誉めるべきなのでしょう。

大会2日目にしてこんなドラマがありました。
明日以降、関西地区のお天気が心配です(T_T)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-12 00:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

かよよんさん
おはようございます!

神奈川県代表
横浜高校
初戦突破
おめでとうございます!パチパチパチパチ

さすが横浜高校
初戦から痺れる試合しますね〜

内野守備の花形
しかも横浜高校のショートを
一年生から背番号6を背負って
しかも一番バッター
やっぱ持ってますね。

それを見抜いた
村田監督も流石です。

2回戦は
優勝候補の
智辯学園高校戦
左右の二枚看板を
打ち崩せるかがポイントですね。
楽しみな一戦だ。

広島新庄高校は
継投が裏目に出たか!?
9回表
さらに追加点のチャンスで3点目が取れなかったのが最大の敗因の気がします。

甲子園最高〜⤴︎

今後も目が離せないですね。

本日も素敵な一日をお過ごし下さいませ♪








娘ラブ

男性/52歳/千葉県/事業部長
2021-08-12 09:32

かよよんさん、こんにちは

これから何かと注目されてしまう選手になるのでしょうね。
「あの時の、九回裏の逆転サヨナラ3ラン」って。
注目させようとするマスコミの罪。

ただの高校生なのに。
半年前までは中学生だった子なのに。

スター扱い、救世主扱い。
また次も打ったら打ったで文字になり、電波に乗せられる。
打てなきゃ打てないで「この子が打てなかった」と晒される。

この子の野球人生が狂わされてしまわないことを願うのみです。

静かに野球やらせてあげなよ……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-08-12 10:11

娘ラブさん

前評判の高かった広島新庄、私もさすがに逆転は難しいかなと思っていました。

9回の表に3点目欲しい所でしたね。
広島新庄の継投は2点差では心配で、
勝ちきりたかった継投なので仕方ないですね。

試合が終わって振り返って
あそこで、、、とか
「たられば」を分析するのも楽しみの1つですね。

娘ラブさん、また経験者としての試合の分析・解説をよろしくお願いしますm(__)m

野球は裏が有利だと、どうしても思ってしまいますね。

今日は雨天順延、これからの梅雨のような天気予報が気掛かりです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-12 11:19

親父さん

1年生が華々しい活躍をするとスターを作り上げるマスコミの風潮は困りますね。

横浜高校の村田監督は自身も甲子園で主将で活躍した後、
公立高校の監督をしている所を横浜高校再建に
頼み込まれて就任されたそうです。

就任して取り組んだのが人間力だそうで
「野球だけ上手い奴が1番嫌い!」と豪語しています。

県大会で横浜高校が優勝が決まった試合でも、コロナで辞退した東海大相模の事があったので監督の胴上げはしなかったようです。

昨日も最後のホームイン後、
すぐに挨拶の列を作るように促していた横浜高校主将の姿がありました。

こうした雰囲気がこの1年生を守ってくれると期待しています。
これからの選手ですからね(^^)

しかしこの梅雨のような週間天気予報、、、
せっかくの甲子園なのでよいコンディションで試合を見たいですよね。。。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-12 11:46