社員掲示板

ホオズキ


8月14日 花言葉
◽ホオズキ(ナス科)
◽花言葉:自然美
◽原産地:東南アジア
◽開花期:6〜7月
◽花色:白、淡い黄色

花名は、赤く膨らんだ実が頬にみえる事から「頬つき」、または音を鳴らして遊ぶとき、指で突いたように頬を凹ませる事から「頬突き」が転じた。

 花言葉は 自然美

村山斉の宇宙をめぐる大冒険という番組があり、録画してみてます。宇宙の始まり、大きさ、果てはあるのか、何故我々はここにいるのか、など、4週に渡って放送されるようです。
宇宙は生まれてから138億年。光の速度で膨張してますから少なくとも138億光年の拡がりはありそうです。銀河星団が遠ざかっているのは波長(色)を観測するとわかるらしい。
宇宙に満たされているというダークマターの存在は、銀河を形成する為の必須条件。
見えないモノを見たいという宇宙物理学。
これからの研究テーマにしようかなぁ

リクエストは2017年
 ♬ 小沢健二/流動体について ♬

宇宙の果てを調べるには1000億光年くらい向こうに答えがあるそうです。
もしかしたら全体的にホオズキのような形状かもしれません
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


God send you good speed.

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-08-14 06:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ホオズキ
生花店で買ってくると結構長持ちしますね
子供の頃は熟した実をグニュグニュと揉んで
小さな種?を全部出して
袋を口に入れて笛のように鳴らして遊びました
丁寧に作業をしないと破れてしまうので
根気がいりました

宇宙の大きさを思うといつも気が遠くなります
1光年は約9兆5000億km
想像を超えた数字に全く脳が反応しません
この光は遠いところの光なんだなぁ…で濁しています

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-08-14 08:30

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-08-14 09:45

はっぴいさん、こんにちは

小さい頃、人が亡くなると星になる、と言われていました。
「自分が大人になる頃には星の数がもっと増えているんだろうな」なんて思っていました。
大人になると、大気は汚れ、街明かりが増えまして、見える星の数は激減してしまいました。

なんだかなぁ……

昔の北極星はもっと明るく輝いていましたね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-08-14 13:39

こんにちは。昨日歩きすぎて寝てました。

宇宙の話を本部長とはっぴいちゃんにしてもらいたいです。

宇宙規模で考えたら我々の今の問題なんかちっぽけなのかなあ❗

しかし爆発的に増えてどこまでいくのでしょう( ;∀;)

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-08-14 13:46

ポーメリさん こんにちは。

警察署前のミソハギは花をつけてませんでした。切り取られた形跡があったので、署員の方が盆花として利用されたのかもしれません。多種多様な花が植えてあるのは何か意味がありそうですが、深く考えないようにします(๑ఠ‿ఠ๑)
宇宙物理学は理論物理なので仮定や想定の上に成り立っています。「もしも宇宙の始まりの前に宇宙があったらどうなるだろう」とか。人類は火星に興味を示し始めていて、到着まで2、3年掛かる事をどうするのかが課題だと思われます。ダークマターの引き寄せるパワーを制御できるようになれば、全く異なる発想で宇宙空間を移動できると思います。紙面が狭いので以下略(๑>ᴗ<๑)


ダッシュするガッツ石松さん こんにちは。

雨のお散歩を楽しみましたよ(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

大丈夫です。ご安心ください。このペースでいけば地球は数十年で綺麗に浄化されます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


稲葉さん大好きさん こんにちは。

宇宙物理学は宇宙を中心に考えます。地球上の問題は人類を中心に考えています。この違和感に気付けば地球上はもっと平和になります。早く誰か気付かないかなぁ。人類だけでは生きていけないって事を(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-08-14 19:22