ホオズキ
8月14日 花言葉
◽ホオズキ(ナス科)
◽花言葉:自然美
◽原産地:東南アジア
◽開花期:6〜7月
◽花色:白、淡い黄色
花名は、赤く膨らんだ実が頬にみえる事から「頬つき」、または音を鳴らして遊ぶとき、指で突いたように頬を凹ませる事から「頬突き」が転じた。
花言葉は 自然美
村山斉の宇宙をめぐる大冒険という番組があり、録画してみてます。宇宙の始まり、大きさ、果てはあるのか、何故我々はここにいるのか、など、4週に渡って放送されるようです。
宇宙は生まれてから138億年。光の速度で膨張してますから少なくとも138億光年の拡がりはありそうです。銀河星団が遠ざかっているのは波長(色)を観測するとわかるらしい。
宇宙に満たされているというダークマターの存在は、銀河を形成する為の必須条件。
見えないモノを見たいという宇宙物理学。
これからの研究テーマにしようかなぁ
リクエストは2017年
♬ 小沢健二/流動体について ♬
宇宙の果てを調べるには1000億光年くらい向こうに答えがあるそうです。
もしかしたら全体的にホオズキのような形状かもしれません
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
God send you good speed.
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-08-14 06:43