おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
夏休み連休明けの方も多いのでしょうか。
今日は『 月遅れ盆送り日』
日付は、本来は7月16日ですが、明治の改暦後は、多くの地域で月遅れの8月16日(旧暦の7月16日)に行われます。
お盆に帰ってきた先祖の霊を送り出す行事で五山大文字送り:京都
高円山大文字送り:奈良
箱根大文字焼:神奈川
精霊流し:長崎
などが有名です。
最近では、Z世代 (概ね1990年代中盤から2000年代終盤までに生まれた世代) が購買力を持つようになったことから何かと注目されていますが、そんな世代を超え、先祖への感謝の気持ち、旧き良きものは継続して欲しいと願います。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2021-08-16 07:00