社員掲示板

本日の案件

皆さん お疲れさまです。

今年のお盆も実家に帰省できなかったので「ささやかな気持ち」を贈りました。

義理の両親は、コーヒー好きで毎朝飲むので、
こちらの地元で美味しいと評判の焙煎屋さんのコーヒーを…
義理父は、お豆が好物なので甘い系、ショッパイ系など色々な種類の豆菓子を…
義理母は、お菓子が好きなので日持ちのする洋菓子や真空パックの羊羹、煮豆、蜂蜜など…
ちょっと高級な調味料やお父さんの故郷の名産品やご先祖様にお供えするお菓子も添えて…
2人の好きな物をあれこれいっぱい詰め込んで会えないけど「気持ち」を贈りました。

義理母は、いつも「何が出てくるかわからないからワクワクする。玉手箱をありがとう♪」と
言ってくれます。本当は、会って手土産で渡したいけど…仕方ありません。
贈ったら…私のお盆休みは、終わりを迎えます。先ほど、無事に贈り終えました(^^)v

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-08-16 13:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ザッツ、親孝行!

お勤め果たしたような、一仕事終えたような、そんな安堵感が伝わってくる文章の締めくくり方が素敵です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-08-16 18:33

鴻の親父さん
お疲れさまです♪
お盆だけに限らず日頃から「あ、これ、お父さん(お母さん)きっと好きだろうな」というものを
見かけたらコツコツ収集しておいてお盆にドーンとまとめて贈ります。
本来なら旅行先でのお土産も含まれるのですが…それが、コロナで全くない(笑)
好評だったのは「塩とまと」「黒糖くるみ」「赤えんどう豆」でした。
ホント、夏の一仕事終えたような感覚です。オフが終わったー(笑)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2021-08-17 09:04