社員掲示板

お盆報告会

本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

今年は通院やら、ワクチンやらでお盆休みは申請しなかったのですが、たまたまシフトが11,12,
16日が休みでしたので11日に田舎のお墓の草刈りをしました。

そこまでは例年通りでした。

その後 庭の植え込みを刈り込んでいたところチクッと手に痛みが走り、軍手を見たのですが何か分からないでいるとまたまた先程より強い痛みが走り慌てて刈り込みバサミをぶん投げて後退りしてよくよく刈り込んでいた付近を見ると小さな蜂が二匹程フワフワと飛んでました。

ヤバ!
お盆に死ぬのか~?
墓参りも親戚一の墓守してるのに~、とそんなことより毒抜きをし、流水でしばらく流したので、翌朝は小指の爪程の蚊に刺された程度だったので2日目も刈り込みに行きました。
が・・・、昨日の件もあり途中になってしまいましたがやめて畑の草刈りをし、ピーマンやらミニトマト、長ナス、パプリカに万願寺唐辛子等を収穫して帰りました。

13日の朝手の甲を見るといつもは見えてる血管が見えない程腫れ上がってしまったのですが仕事に行きました。昼頃には手の甲は赤みを帯びてパンパンになってしまったのです。

仕事帰りに薬局に駆け込み 訳を話し薬を買いに行くと、蜂の薬は無いとの事。

薬局で買える薬は 毛虫やムカデ、クラゲ等の毒虫に一番良く効くと言って進めてくれた物を購入してその場でつけました。

薬剤師さんは何か悪化したら直ぐに病院に行って下さいと、言われましたが薬の効き目は有ったのです。

死なねーもんだな、と胸を撫で下ろして本日リベンジに来ましたが、やはり怖くて断念しました。

この小雨降るなか6~7キロぐらいのスイカと長ナスを収穫して帰ります。

明日から暑くなるといいな~。
この一玉をどこにお裾分けしようか考えながら帰ろうと思います。


かけもち2号

男性/59歳/埼玉県/会社員
2021-08-16 19:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

本日庭の草刈りで草を抜いた途端蜂が3-4匹飛び出しました。咄嗟に下がりましたが、大きな蜂の巣を見ました‼️怖くてそこの場所には寄れません!

流離の風来坊3

男性/67歳/千葉県/無職の風来坊
2021-08-16 19:55

お疲れ様です(^^)

今回は大丈夫でも2回目は危険です!蜂刺されのアナフィラキシーについて、調べてみてください。

熱中症にも気をつけて、お大事に☆

ろみっきぃ

女性/54歳/千葉県/会社員
2021-08-16 20:47

風来坊さん
ありがとうございます。

数ヶ月前に草刈りや刈り込みをした場所ならすぐさま作業をするのですが、久々の場所の時は三角ホー等で念のためゆすってから手をつけるように心がけています。

お互いに気を付けましょう。

かけもち2号

男性/59歳/埼玉県/会社員
2021-08-16 21:18

ろみっきーさん
ご心配して頂きありがとうございます。

因みに幼稚園児の頃一回目、小学 高学年の頃に二回目、二十歳頃三回目、で今回で実話四回のようです。

野良作業の時は汚れは目立ちますが白い作業着に頭は麦わらか、山笠?が夏のスタイルです。蜂は怖いので常に気に掛けています。

今まではたまたま毒性が弱かっただけかもしれませんので、今後は応急措置のキットを購入しようと思います。

ボランティア活動も経験有るので、色々な情報を頂きます。

今後は更に気を付けます。
ありがとうございました。

かけもち2号

男性/59歳/埼玉県/会社員
2021-08-16 21:35