モヤモヤ案件
だいたいの方は地区の班長なんてやりたくないと思います
でもうちの区画は1年ごとの持ち回りなので、私も2年前にやりました
そしてコロナが流行り始めた去年の3月に同じ区画の鈴木さん(仮名)へ引き継ぎました
しかしこの鈴木さん、かなりいけ好かない、避難訓練の時も端っこにいてずっとスマホいじってるし、引き継ぎの会合に来てもダルそうにしてるし、「あ、こいつはこういう奴なんだな…」と、私はク○ヤローに認定しました
そしてこの1年半、コロナ禍もあって会合はなく、回覧板さえも回ってこなくなりました
そんな先日、ゴミ捨てをしていた私はゴミ捨て場の網が破れているのを発見、網は班長が直すことになっており、その事も引き継いでいたので伝えるべきだなと思いました
でもその時点で、コロナ禍もあり、もしかしたら班長が鈴木のままなのか、次へ引き継ぎされたのかも不明だったため、私は鈴木にメールをしました(電話するのも嫌でした!)
「班長って引き継がれたのでしょうか?ゴミ捨て場の網がかなり破れているので補修してほしいのです、もし引き継がれたのなら次の方に伝えてもらえますか?
費用は会計の方に言えば出してもらえますので、お願いします」と…
するとしばらくして帰ってきた返信は
「班長は〇〇さんに引き継ぎました」
だけ……、だけ!?
かなりモヤモヤしました
え?それだけ?もっと無いの?了解しました、次の方に伝えました、もしくは伝えておきますとかさあ…Σ(゚Д゚)
何?〇〇さんに引き継いだから〇〇さんに言えって事か?
何だかムカついてきたのでほっときましたが、それから約1か月、もちろん網の補修はされておらず更にボロボロに…、案の定鈴木は伝えてないようです、さすがにそろそろ次の班長の方に電話しようと思っています
妻は「うちらでやればいいじゃない」と言ってますし、優しいリスナーさん達ならそうするでしょう、私が小さい人間なのかも知れません、でも……あいつのだらしなさのために私がそこまでするなんて死んでも嫌です!
おい鈴木、アンタも小さい子供がいる人の親でしょ?そんなんでよく普通に仕事やってられるな、確かに班長なんて面倒だろう、でも1年間何もしてなかったんだろ?これくらいやれよ!……と、モヤモヤどころか、かなりイライラしています
(# ゚Д゚)
海のアツシ
男性/47歳/千葉県/会社員
2021-08-17 11:29