もやもや案件
だいぶ前の事ですが、息子の中学の女性の担任から言われた言葉…
その言葉をずーっと引きずってました。
息子さんは、語彙が少ない!こんな短い文章しかかけないんじゃ、どうなんですかね〜?提出物とか期限までにちゃんと出せないし!
信頼はあるから、班長をやったりはしてますけど、発言もちゃんとしないし……
穏やかだから友達は多いみたいですけど……それだけじゃね。このままじゃ大人になった時困りますよ!!
いやー、先生だからといって、そこまで息子けちょんけちょんにけなすんですか??確かに成績はあまり良くないし、提出物忘れるけど…
人に信頼される、友達から信頼されるって、すごい大切な事じゃないんですか???
子供だけでなく、私を否定された気がしました。
この後、打倒〇〇ブー!!と親子で奮起(スミマセン、その先生の我が家でのあだ名でした(^o^;)
塾に行き始めた息子は、絶対無理だからやめとけ!と大反対された、進学校に無事に合格しました。
たくさん素晴らしい先生も、勿論いらっしゃいました。厳しい言葉も、そこに愛があれば届きますが、ただの否定や批判は、モヤモヤになって残るだけですね……
息子は、ちょっといい加減ですが、とても優しい子に育ってます(*^^)v
あんこは粒あん子
女性/57歳/神奈川県/看護師
2021-08-17 11:41