仕事でのモヤモヤ、良い対処法でスカッと踊り狂いたい!
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
今日の職場であったモヤモヤを晴らして踊り狂いたくカキコミです。
7月から今の職場で働いています。私以外は40-50代のマダムしかおらず、みなさん良い方なのですが、おひとりどう対応したら良いのかわからず、モヤモヤしています。
他の方から教わった通りに仕事をしていても、その通りにやってないと思い込まれて「ちゃんとこの工程やってるー?」とまたやり方について説明されたり、リーダー不在でサブリーダーに確認して作業してるんですが、その方が間違えてたみたいで私が新たに探し物を探していると「わからないことあったらさ〜、すぐこっちに聞いて?」と言われたり。毎回その言い方も高圧的でちょっとやな感じ。
私もその場で、「前に他の方から教わったので、やってます(にこっ)」とか「○○さんに確認してこうやってって言われたんですが...」と言えればいいのですが、「言い訳して生意気!」と思われそうで(^_^;)
かと言って、わかってるのに伝えないと私が仕事できない人みたいな感じになるのも困りもの。
きっとマダムも良かれと思って言ってくれるのですが、言い方とか雰囲気が怖いし、席も一番離れてるから聞きに行きにくくって。
こんな時、マダムの波風を立てずに平和にやりきるにはどうしたらよいでしょう。
本部長と秘書の対処法を教えてください^_^
そして一緒に踊り狂ってください〜!
ほわほわあざらし
女性/37歳/埼玉県/専業主婦
2021-08-17 12:41