【8月17日(水)会議テーマ】「スカロケ盆踊り案件~モヤモヤ踊って発散!それヨイヨイ♪SP~」
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
モヤモヤすること、たくさんありますが、一番モヤモヤしている事は、政府のコロナ対策です。
政府は緊急事態の延長を決めました。最近思うけど「緊急事態宣言ってなんなのだろう」って。
メッセージが全く伝わってきません。
「緊急事態宣言って言えば、収束するだろう」って思っていませんか? って感じてしまいます。
医師会は「災害レベルの感染」と言っていますが、毎日の感染者数、重傷者数を見て、素人の私でも災害レベルであると感じるし、日々危機感を強く感じています。
でも、今は国会は閉会中、つまり「夏休み中」なんですよね。
災害レベルの感染であっても、夏休みなんですよね。
普通のサラリーマンやエンジニアであれば、何かトラブルがあれば、休日返上で関係者を集合させてトラブル対応をしますけど、国会はお休みなんですよね。
例えば、コロナ収束にむけた法案など、もっと真剣に議論をして、もっと我々国民に対して強いメッセージを発信してほしいです。
このままだと、永遠に緊急事態になっちゃうのではと、モヤモヤMaxです。
ゆってぃ会長
男性/49歳/秋田県/会社員
2021-08-17 13:55