誕生日でした!と、それにまつわる本日の案件もやもや…
本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです!
すっかり過ぎてしまったのですが、8月14日に誕生日を迎えました!
なんと誕生日当日はワクチン摂取2回目で、副反応なのか昨日まで連日物凄い眠気と微熱で、スカロケも聞かずに眠りこけていました。
案件は、そんな誕生日のことです。
張り切ってバースデーワクチン接種に向かっている最中、コロナ禍で長らく会えていない友達から、
「LINEギフト」という初めて見る機能で、某コーヒーチェーンのギフトチケットが贈られてきました。
子どもの頃から誕生日はお盆休み真っ最中。
授業も部活も塾も休みで、毎年忘れられがちな自分の誕生日を、
30過ぎてようやく割り切って過ごせるようになっていたのですが、
突然のサプライズギフトに嬉しくなってしまったことと、
私より10才以上も年上の彼からこんなイマドキな贈り物をもらえたことに驚き、
ついインスタのストーリーに書いてしまいました。
するとその後、続々と友達からお祝いのメッセージ、
そして何人かは、同じくLINEギフトを贈ってくれたのです。
とても嬉しかったのですが、それと同時に、いわゆる『おめでとう待ち』だと思われたかも…と自分自身の行動にモヤっと…。
そう捉えられないようストーリーには「誕生日」とは書かず、誰からもらったかも伏せていたのですが、
それでも軽率だったかも、良い歳して恥ずかしいな、と考えてしまいました。
嬉しいことをSNSに載せるって、むずかしいものですね…。
ビスコたべる子
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-08-17 15:30