盆踊りの思い出
病院に勤めていた頃、夏になると病院内職員、患者さん総出で夏祭りをするのが恒例行事でした。そこでやっていたのが盆踊りでした。
就職して少し慣れた時期になると、休憩時間に新入職員が集められて盆踊りの特訓が始まります。私も新入職の頃、あまり、踊ったことの無い盆踊りを5曲分覚えなくてはならず、戸惑った覚えがあります。1番強烈に覚えているのは、氷川きよしのズンドコ節を踊る時に、湯婆婆(千と千尋の神隠しのキャラ)みたいな圧倒的存在感のある看護師長さんがおしりをフリフリしながら見本で踊ってくれた事です。あんな怖い人が、こんなに可愛く踊るの?!!と衝撃でした。
今日、ズンドコ節が流れたら踊るぞー!
フユタミオ
女性/41歳/群馬県/会社員
2021-08-17 17:57