社員掲示板

リスナーDJ案件〜今私が伝えたいこと〜

本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。

本日の案件ですが、
いつからかふと、思っていたことがあります。

なぜ、未だにジェンダー・国籍・人種等による、さまざまな差別や分断、いじめがあるのかということです。それは国単位の大きなものから半径2mの小さなものまで。

世の中には、環境問題や新型コロナウイルス、障害、日本でいえば少子高齢化、、大小たくさんの問題があるかと思います。
差別や誰かをいじめている場合ではないです。
突然意識を改めて、みんながみんな分かり合えとは言わないですが、自分も正直難しいと思いますが、もう少し誰もが生きやすい世の中になれば良いな思います。
みんな違ってみんないい、と言うより、みんな違ってみんなどうでもいい、と落合陽一さんが言っていたことを覚えています。無関心ではなく、適度な距離感と連帯、想像力がいるのではないかと思います。

私に子どもはいませんが、せめてこれから子どもたちが生きる世界は、今よりもっと、良い世の中になっていることを願っています。

自分に何ができるか何をしていたかを棚に上げて、長々失礼いたしました。

週刊少年フリーター

男性/35歳/愛知県/会社員
2021-08-19 09:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。