社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です。
社員の皆様にとっては当たり前かもしれないですが、26歳になってようやく気づいたことは、楽しいこと、幸せなことって、自分で掴みにいく必要があるんだなということです。
私はこれまで、結果として楽しいことであっても、労力をかける必要があることは、労力がかかってしまっている時点で、もう楽しくないじゃん、と思っていました。そのため、労力をかけずに楽しめる方法を選んできました。
しかし、それではやはり限界がきて、労力をかけてでも楽しいことを自ら手に入れる必要があるんだなあという発見です。
このことに、昨日長い間冷凍庫に入ったままだったバニラ味のアイスクリームを食べている時に気付きました。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-08-19 10:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

greenboyさん
お疲れさまです♪
「楽しいこと、幸せなことって自分でつかみに行く必要がある」って素晴らしいことに
気づかれましたね♪ それは「自主性」ってことだと私は思っています(^^)
あまりにも素敵な発見だったので、思わず書き込んでしまいました。

greenboyさんの「物事の見方」というか「どこに着目して考えるか?」の認識の変化ですね。
「労力=つまらない」という簡単な物差しから「自分は、何を求めているか?どうしたいのか?」という、より人間性の深みのある物差しに切り替わったことは、発見という成長だと私は思います。「自分は、どうありたいのか?」自主的に考え、自己決定されていく…苦労してでも手に入れたものは、自信にもなるし、人生をより豊かなものにしていくと思いますよ(^^)

バニラ味のアイスが、どういう経緯で、その想いに至ったのか?は、わかりませんが
良かったですね!

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-19 11:28

ちーたんさん
レスありがとうございます。
レス嬉しくて部屋でガッツポーズしました。
単なる気づきかなと思っていたら、成長だったんですね!
最近、ご時世で出来ないことも多い中で、自分が本当にやりたいことを考える機会も多くなっていて、同じような流れなんでしょうか。
バニラアイスは、買ったのに冷凍庫から取り出すことすら億劫で放置してたんですが、食べたら美味しかったんです笑

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-08-19 16:58

geenboyさん お疲れさまです。
実は、書き込んだ後、
ちょっと偉そうに?上から目線でアドバイスなんかしちゃって不快に思われなかったかな?と
心配してました。喜んでもらえてて、良かったです(^^)

「気づき=成長」で自ら学んで行く自主的な姿ですよ~♪
出来ない事が多いご時世の中、自分の本当にやりたいことを考えることが増えた背景があって
そういった気づきに繋がっていったんですね。返してくださりありがとうございました♪
苦労してでも手に入れたアイスは、より美味しく感じられたんでは?
何かを目指して行動して苦労した先には、心震えるほどの感動が待っていますよ。
何も無駄になることは、何ひとつ、なくて何かしら役立っているはずと私は信じたい人です。

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-20 09:47

greenboyさん
カキコミ、読まれてましたね(^^)ふふふ♪
ステキな気づきだったから読まれたんだと思っています。
気づきとアイスの繋がりが、私と同じようにピンと来ず、本部長のリアクションが
面白かったです(^^)

ちーたん♥

女性/57歳/東京都/パート
2021-08-20 14:37

ちーたんさん
ありがとうございます!
素敵なレスを頂き、しかも採用されて大ハッピーです!
アイスの件は分かりづらかったですね、反省です。。

greenboy

男性/29歳/東京都/会社員
2021-08-25 09:55