高校野球
今日の第4試合です
敦賀気比(福井)
1 5 0 0 1 0 0 1 0 = 8
0 0 0 2 1 0 0 1 2 = 6
日本文理(新潟)
6点差があると、このままの展開で試合が進むのかと思いきや、
日本文理の粘りが素晴らしくて9回裏の攻撃は
どちらが劣勢なのか分からなくなるほど、
ゲームに引き込まれました。
日本文理は2009年の決勝戦で
中京大中京(愛知)との試合で10対4で負けていたのを最後の回に粘って粘ってツーアウトから5点取り返し猛追、
結果的には 10対9 で敗れましたが、
粘りの日本文理
の印象を残しました。
今年の夏もチームの伝統を存分に発揮して、
敗れはしましたが素晴らしい試合でした。
毎年メンバーは変わるのに伝統が受け継がれているのって素晴らしいですね。
かよよん
女性/57歳/神奈川県/専業主婦
2021-08-20 22:07