今日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです。
子どもに言われた忘れられない一言案件ですが、つい先程言われました。
私の住む川崎市は、緊急事態宣言の延長に伴い、8月いっぱいまで市立小中学校の夏休み延長が決まりました。
もともと娘の通う中学校は、夏休み明けの学校スタートが25日からの予定でしたが、25日から31日までは分散登校、9月1日から12日までは午前中で授業は終わり、給食を食べてから帰宅となります。
夏休み中も、8月中旬からは大会を勝ち進んでいる部や、コンクール等を控えている部活以外は活動を中止しており、夏休み明けももちろん中止が継続します。
そんな中、私が脳天気に、「学校早く帰ってくるなら、ちょっと離れてるけど評判のお店にかき氷食べに行こうよ♪」と誘ったところ、娘から「お母さん、緊急事態宣言中なんだよ」と言われてしまいました。
ただでさえ私は未だワクチン接種もできず、仕事も接客業のため、家族へのリスクを持ち込んでいます。
娘たちがたくさんのことを我慢しているのに、私はすっかり緊急事態宣言に慣れきって、周りのことも考えられずにいました。
子どもたちが自由にたくさんの経験ができる毎日を早く取り戻せるように、今しばらく娘からの言葉を忘れずに行動しようと思います。
1月のぴろこ
女性/46歳/神奈川県/パート
2021-08-23 00:01