社員掲示板

面談という名の

みなさん こんにちは

私は、社会人経験を得て看護師になりました。
今年の4月から病棟看護師2年目に入りました。

2年と5ヶ月目です。

不器用で要領が悪い私は何も出来ぬまま、2年目をむかえ夜勤から外れ、今月から早番業務からも外され、日勤業務のみを行っています。

看護技術の習得すら出来ず2年目に入ってしまったので、病棟では1年優先のため全くチャンスがありません。

日勤業務で6~7人受け持ちし終わるのがだいたい19時台。

昨日、師長から急性期で今後働き続けるのはどうなのか?と言われました。今回で3回目。1回目は、同期と一緒の面談時。2回目は、個人面談時。今回。

正直、大変ではあるがここで学びたいと伝えた。

看護部長と師長で話し合い、私に合った所は介護老人保健施設であると言われた。異動の話しですね。

施設に行けば、看護ではなく介護メインになるため看護技術のスキルをあげることは絶望的です。

急性期病院に入職し看護技術を身に付けたいと考えていたのでショックでした⤵️

病棟に必要ないと遠回しに言われ、薄々感じてはいましたがこのタイミングで言われるのかと思った。

施設に行く気は全く無いので断ります。
公務員のためクビになることは無いのでそれだけは安心できるのかな。

職場に自分の居場所が無いとやっぱり辛い。

病棟の先輩方には恵まれ無かったように感じるがリハビリスタッフや患者にはある程度恵まれていたのかなと思う。

この先どうなるのかわかりません。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2021-08-24 10:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

>>>施設に行く気は全く無いので断ります。
>>>公務員のためクビになることは無いのでそれだけは安心できるのかな

いいと思いまふ。
公務員であることにしがみ付いても、構わないと思いまふ。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

(-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

おしまい

オペラ座の怪人

男性/49歳/東京都/会社員
2021-08-24 10:44

オペラ座の怪人さん

レスありがとうございます。
とりあえず、病院の言う通りになりました。

がきんちょ

女性/39歳/群馬県/看護師
2021-09-09 15:44