社員掲示板

思い出遊園地!案件〜わたしのアミューズメントパーク物語〜2

皆様。お疲れ様です。

遊園地案件ということで、どこの園だったかは忘れてしまいましたが、
学生時代にお化け屋敷に入ったときの思い出を話したいと思います。

お化け屋敷が好きな友人が発起人(以下、Aとします。)
になり、お化け屋敷に行こう!!という流れになりました。

そのとき、数人のグループになって行動していたので、
そのグループ内に異性が居たら、【吊り橋効果】なるものが期待されていましたが、
残念ながら男ばっかりの計5人のグループでした(;´∀`)

僕はお化け屋敷初体験だったので、ドキドキとビクビクがまじりあった状態で
発起人のAを筆頭に固まって移動し始めましたが、
薄暗い通路を進んでいたとき、突然Aが
「やっぱり怖いから先に進んで」と後ろにいたメンバーを前に出し始めました。
「いやいや、俺も怖いから」「俺も」「俺も」というように
誰が先頭を進んでいくかで、まさにロケット鉛筆状態に(※わかる人いるはず・・・)。

多分5~10分ぐらい、ワチャワチャやっていたと思います。
そうしたら、「あとがつかえていますので、早く先に進んでください」
と構内放送みたいなものが流れてきてしまいました。

僕自身、「お化け屋敷にも構内放送みたいなものがあるんだな~」
と一瞬素の状態に戻りましたが、言われた内容が頭に入ってくるにつれて
「これって結構ヤバいよね(;´Д`)」とみんなを説得して先に進むことに。

結局、途中の場所から最後まで僕が先頭を行くことになりました。
ゴールにたどり着いてから僕から一言。
「いやいや、お化け屋敷初めてだから怖いって言ったじゃん!!(●゚д゚●)」
と友人たちをチクリとしたのが良い思い出です(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-24 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ロケット鉛筆状態(笑) 想像できます!
歩いて進むのって、みんなこのロケット鉛筆はみんな経験しそう(笑)
ちなみに私はそもそもお化け屋敷にがてなので、経験ないです(*´ω`*)

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2021-08-24 14:24

なすももさん。
レスありがとうございます。
反対の状況として、ダ○ョウ倶楽部さんのように「俺が」「俺が」「どうぞどうぞ」状態も
それはそれで面白いと思いますね(●´ω`●)

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-08-24 17:12