思い出遊園地案件
皆様お疲れ様です。
小学生の頃、足立区千住に住んでいた僕は、ある日、近所に住む同学年のつとむ君に「こんど荒川遊園地に行かない?」と誘われました。
思えばもう50年も前の話ですので、
親に言って行ったのか、言わずに行ったのかさえ記憶がありませんが、
小学校低学年の男子二人でとなりの区にある遊園地へ行って
めちゃめちゃ笑っていたことはよく覚えています。
一番笑った乗り物が、
向かい合わせに座って、円形のレールの上を空を飛ばないダンボのようにグルグルと周回するもので、
それだけでは全く面白くなさそうですが、
その乗り物が高さ2メートル位の今川焼のような丸い形をしていて、
周回移動をしながら前後に大きく揺れ、しかも時々グルリと回転するのです。
50年前の遊園地ですので安全ベルトも子供にはゆるく、落ちそうになりながらギャーギャー叫んで二人で大笑いしていました。
内気な性格の僕にとってはまさに最高に楽しい大冒険でした。
ファーストオーシャン
男性/62歳/千葉県/会社員
2021-08-24 16:52